こんにちは!こんばんは!
puppet-sanです!
これまでも、私の使ってよかったものや、役にたったものをいくつか紹介させて頂きましたが、今回は人類みんながもっとも気にするであろう睡眠に関わるものを紹介したいと思います!
まず、快適な睡眠と聞いて思い浮かぶものはなんでしょうか?
人それぞれなものが思い浮かぶと思います!
枕?ふかふかなお布団?寝心地のいいベッド?
確かにこれらも大事なものだと思います!
自分にあった枕をオーダーメイドで!
包まれるようなお布団で寝る!
憧れるものだと思います!
でもそれを維持するためには、日頃のお手入れをしていないといけません。
しかし毎日外にお布団を干すなんてことはできないですよね。。。
干してお出かけしてたら、急な雨が降ってきたや、外に干すスペースがないということもあると思います。
そこで役にたつのが今回紹介する「室内布団干し」です!
やっぱり一番いいのは外に干すことだと思いますが、これがあれば、急な雨も心配いりません!
これから梅雨に入るこの時期にピッタリだと思います!
私はベッドは使わないタイプの人間なので、布団は定期的に干したくなります!
でもどうしてもこの時期は。。。
雨だと気分が滅入ってしまうこともあると思いますが、寝る時は、気持ちよく寝たくないですか?
せめて週末には天気を気にせず、お布団を干したくないですか?
そんな時に活躍するのが「室内布団干し」なのです!

アイリスオーヤマ 洗濯物干し 室内物干し 布団干し 4枚干し 伸縮タイプ 幅180~245? CSPX-240S
- 出版社/メーカー: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
使い方も簡単で、広げて干すだけ!
使わない時はたためるので、壁に寄りかけておけば、場所をとりません!
私は週末などによく布団を干しますが、天気が不安な日は布団干しを使って室内に干してます!
お出かけ中の天気は気になりません!
なんていったって室内ですからね(笑)
帰宅後は布団干しから下ろし、布団干しは壁に立てかければ邪魔にもならないし、気持ちいい布団で寝ることができます!
やっぱり人間はきちんとした睡眠が大事ですね!
正直にいえば、以前の私は万年床で布団を干すのは数ヶ月に1回!みたいなタイプでした。
ある時、「最近なんだか全然疲れがとれないなぁ。なんか体調も悪いし。。。」という時期がありました。
何故だろうっと考えてたどり着いたのが、上手く眠れていないかもということでした。
確かに、夜中に目が覚めてしまうことが多いなと。。。
そこで気づいたのが、ずっと引きっぱなしになっていた布団がペチャンコになっているのに気づきました。
布団に寝そべると、フローリングの硬さがダイレクトに伝わってくる感じでした。。。
それで眠れるわけないですよね。。。
布団を新調して、そんなに時間はたってなかったと思いますが、布団を干すということをしなかったために、すぐダメになったんだと思います。
そこからは、また布団を新調し、同じことを繰り返さないために、定期的に干すことを心掛けていました!
ですが、天気には逆らえず。。。
そこでたどり着いたのが、「室内布団干し」というわけです!
それからは、快適に眠れるようになったようで、快適な朝を迎えています!
あなたも気持ちのいい朝を迎えてみませんか?
あと、布団干しは洗濯物も干せるので、そういう意味でもこの時期にピッタリなものだと思いますよ!
ぜひ検討してみてくださいね!